中央区帰宅困難者施設運営協議会による障害者・妊婦・母子など要支援の帰宅困難者受入
【防災・危機対応】 - 2013年09月23日 (月)
9月1日、清水建設本社屋で実施された、中央区総合防災訓練・帰宅困難者受入訓練における、支援・対応を必要とする方々受入の記録。
取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」
参考記事:
女性視点の防災・避難所・災害対策 五十嵐ゆかり 聖路加看護大学助教
誤解していない?災害のこと:親子の防災講座シリーズ1
緊急避難練習は習慣に、安否確認は・・・親子の防災講座シリーズ2
防災と避難準備は応用力 親子の防災講座シリーズ3
毎日に活かせる、身体を活かした救助動作 親子の防災講座シリーズ4
非常時の協力体制づくり、始めにすることは? 親子の防災講座シリーズ5
誰でも思い当たる、被災時の心のケア 聖路加健康ナビスポット・るかなびのミニ講座&ミニコンサート


取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」
参考記事:
女性視点の防災・避難所・災害対策 五十嵐ゆかり 聖路加看護大学助教
誤解していない?災害のこと:親子の防災講座シリーズ1
緊急避難練習は習慣に、安否確認は・・・親子の防災講座シリーズ2
防災と避難準備は応用力 親子の防災講座シリーズ3
毎日に活かせる、身体を活かした救助動作 親子の防災講座シリーズ4
非常時の協力体制づくり、始めにすることは? 親子の防災講座シリーズ5
誰でも思い当たる、被災時の心のケア 聖路加健康ナビスポット・るかなびのミニ講座&ミニコンサート