盆入り7月13日の無縁仏供養と佃島盆踊
【まちひと文化】 - 2013年08月13日 (火)
佃島は例年7月13日~15日に、盆踊りで無縁仏の供養をされています。今年は、東日本大震災の三回忌、まだ三千人以上が行方不明です。
無縁仏に読経上げ 佃島盆踊保存会・中央区
盆入り 佃島盆踊こどもの部
盆入り、無縁仏を迎える佃島盆踊
人も草木も盛りが花よ
心しぼまづ勇んで踊れ
思い草なら信夫ではやせ
まねくすすきに気もかかるかやと
明日の朝顔宵から化粧
つぼみや紅筆咲や紅ちよこよ
・・・
念仏踊りの歌詞は、「秋の七草」。
踊りつづけて、身体が自然にうごくようになると、
言葉が開き、思い出が溢れ
往った人、無縁の人の気とともに、踊りの輪が寄ってきます。
取材・記録:まちひとサイト 藤井俊公
無縁仏に読経上げ 佃島盆踊保存会・中央区
盆入り 佃島盆踊こどもの部
盆入り、無縁仏を迎える佃島盆踊
人も草木も盛りが花よ
心しぼまづ勇んで踊れ
思い草なら信夫ではやせ
まねくすすきに気もかかるかやと
明日の朝顔宵から化粧
つぼみや紅筆咲や紅ちよこよ
・・・
念仏踊りの歌詞は、「秋の七草」。
踊りつづけて、身体が自然にうごくようになると、
言葉が開き、思い出が溢れ
往った人、無縁の人の気とともに、踊りの輪が寄ってきます。
取材・記録:まちひとサイト 藤井俊公
- 関連記事
-
- コロナ禍で死者が出続ける中、今年の盆をどう迎える? 無縁仏とも伴に踊る佃島保存会 (2020/06/11)
- 心技体の波動に共振してゆく JINMO TIADE 03 1-3 (2019/02/18)
- 4月25~27日「東京アート アンティーク 日本橋・京橋美術まつり」をそぞろ歩き (2019/04/12)
- 東京 アート アンティーク 2020 ~日本橋・京橋美術まつり~ 4月23日(木)~25日(土)京橋・日本橋を中心とした美術展・画廊約97軒で、各店舗の営業時間に準じて開催 (2020/03/24)
- 東京藝術大学日本画研究室による日本画に関わるギャラリー・トーク 1月9日 (2012/01/05)