猛暑を振り払おうと、深川富岡八幡葵太鼓 富岡八幡宮例祭にて
【まちひと文化】 - 2013年08月13日 (火)
8月11日、富岡八幡宮例祭の子供神輿連合渡御の間、永代通りから葵太鼓が奉納されました。この猛暑をふりはらうように、子供達の祓いの踊りも入る、見事な演奏でした。葵太鼓は、8月15日15時からも奉納されます。
取材・記録:まちひとサイト


取材・記録:まちひとサイト
- 関連記事
-
- 朗読ボランティアグループわかはや会、今年のブーケ祭りでの発表は、重松 清 作『雨宿り』、いもと ようこ 作 『かぜのでんわ』 (2015/08/12)
- 自然と人と人の関わりを結ぶように、自在に弾き・語り続ける 『祝 義太夫五十年記念 野澤松也おたのしみ会』 8月24日のご案内 (2023/08/11)
- 表現に生きる 絵画展 「口と足で表現する世界の芸術家たち」12月10日〜12日 晴海トリトンスクウェア (2015/12/02)
- 今年の浜町音頭盆踊り大会は、8月5日(金) (2011/08/04)
- 『三人吉三巴白浪』『白浪五人男』 平成二八年 新富座こども歌舞伎 節分祭奉納公演 (2016/03/08)