子どもも大人も、まるごとディスカバリー 銀座駅地下編 (8月1日)
【子育て・青少年育成・学習】 - 2013年08月10日 (土)
「中央区を知ろう」をテーマに、様々な事柄を発見しながら、誰もが住みやすい街について考える’中央区まるごとディスカバリー。8月1日は、夏休み福祉・ボランティア体験「イナっこ教室2013」として、親子で参加の銀座駅地下編でした。


子どもの大人も、まるごとディスカバリー: 夏休み福祉・ボランティア体験『イナっこ教室2013』
主催:中央区ボランティア・区民活動センター
案内ボランティア:鈴木さん、藤森さん、高橋さん、小藤さん
7月22日の下見の様子
取材・記録:中央社恊のまちひとサイト
あとがき> 子どもと大人と、一緒に街の再発見。たどってみれば、銀座地下から日比谷、有楽町→東劇や東京フォーラム→KiTTE→東京駅→新丸ビル→大手町、日本橋→茅場町、日本橋→三越前→東日本橋なども地下でつながってるんだ!(これ、夏休みの宿題につかえるかな?)
子どもと大人が一緒に考える中央区の街暮らし「中央区まるごとディスカバリー」5月26日




子どもの大人も、まるごとディスカバリー: 夏休み福祉・ボランティア体験『イナっこ教室2013』
主催:中央区ボランティア・区民活動センター
案内ボランティア:鈴木さん、藤森さん、高橋さん、小藤さん
7月22日の下見の様子
取材・記録:中央社恊のまちひとサイト
あとがき> 子どもと大人と、一緒に街の再発見。たどってみれば、銀座地下から日比谷、有楽町→東劇や東京フォーラム→KiTTE→東京駅→新丸ビル→大手町、日本橋→茅場町、日本橋→三越前→東日本橋なども地下でつながってるんだ!(これ、夏休みの宿題につかえるかな?)
子どもと大人が一緒に考える中央区の街暮らし「中央区まるごとディスカバリー」5月26日
- 関連記事