街の活動に関わる絶好の機会、「健康福祉まつり実行委員募集中」5月9日第一回開催
【地域社会】 - 2013年04月11日 (木)
今年も10月27日(日)健康福祉まつりが、中央区保健所、福祉センター、あかつき公園などを会場に開かれます。
同時開催の消費生活展も含めて、健康・福祉・子ども・地域など、中央区の街暮らしを支えあう方々が沢山集まります。

(写真は昨年の健康福祉まつり参加団体、全体会から)
健康福祉まつり・消費生活展2012 記事リスト
そして、出展参加団体としてでなく、準備や当日の運営に関わる実行委員会が、
5月9日午後3時半より、福祉センターにて開催・編成されます。

(写真は、昨年の実行委員会より)
これは、地域活動をされている多くの方々と知り合う、絶好の機会です。活動は、分担制で、実行委員会議は月1回(全5回)程度を予定しています。直前・当日の活動が主な参加もでき、下記のように全体の進行はサイトで確認もできます。
地域SNS 健康福祉まつり
都心地域社会のため来年度に申し継ぐ、健康福祉まつり2012最後の実行委員会
お問い合わせ、申し込み
中央区社会福祉協議会ボランティア・区民活動センター、小倉さんまで
〒104-0032 中央区八丁堀4-1-5
電話: 3206-0560 メール: vc@shakyo-chuo-city.jp
記録:中央社協の「まちひとサイト」
同時開催の消費生活展も含めて、健康・福祉・子ども・地域など、中央区の街暮らしを支えあう方々が沢山集まります。

(写真は昨年の健康福祉まつり参加団体、全体会から)
健康福祉まつり・消費生活展2012 記事リスト
そして、出展参加団体としてでなく、準備や当日の運営に関わる実行委員会が、
5月9日午後3時半より、福祉センターにて開催・編成されます。

(写真は、昨年の実行委員会より)
これは、地域活動をされている多くの方々と知り合う、絶好の機会です。活動は、分担制で、実行委員会議は月1回(全5回)程度を予定しています。直前・当日の活動が主な参加もでき、下記のように全体の進行はサイトで確認もできます。
地域SNS 健康福祉まつり
都心地域社会のため来年度に申し継ぐ、健康福祉まつり2012最後の実行委員会
お問い合わせ、申し込み
中央区社会福祉協議会ボランティア・区民活動センター、小倉さんまで
〒104-0032 中央区八丁堀4-1-5
電話: 3206-0560 メール: vc@shakyo-chuo-city.jp
記録:中央社協の「まちひとサイト」