勝ちどき橋の清掃を引き継いでいる ’勝ちどき つつじ会’
【環境・街】 - 2013年03月31日 (日)
歴史ある月島母の会が解散と聞いてもう何年?その勝ちどき橋の清掃をつづけてきた方々の活動を、3月16日(日)の朝、取材させていただきました。
取材・編集:まちひとサイト
あとがき>
昭和の思い出深いかちどき橋は、今も勝ちどき・豊海、そして晴海から築地・銀座への生活の橋です。新住民が増えても、いつまでも先達の方々に頼り切っていて良いものだろうか?ここも税収で行政や業者の業務にして、懐かし話題のネタにして、経費で賄へば、次世代の負担は、更に増します。街のクリーン活動を、お互いの対話の機会や地域事業者の集客に役立てている街も沢山あります。開発が進む、勝ちどき・豊海・月島・晴海・・・足下から街をシェアして楽しみ合えることも、いろいろ在りそうです。

取材・編集:まちひとサイト
あとがき>
昭和の思い出深いかちどき橋は、今も勝ちどき・豊海、そして晴海から築地・銀座への生活の橋です。新住民が増えても、いつまでも先達の方々に頼り切っていて良いものだろうか?ここも税収で行政や業者の業務にして、懐かし話題のネタにして、経費で賄へば、次世代の負担は、更に増します。街のクリーン活動を、お互いの対話の機会や地域事業者の集客に役立てている街も沢山あります。開発が進む、勝ちどき・豊海・月島・晴海・・・足下から街をシェアして楽しみ合えることも、いろいろ在りそうです。