ボランティアグループ’えごのき’うたいつづけて20年
【高齢・障害・ユニバーサル化】 - 2013年01月30日 (水)
中央区ボランティア・区民活動センター登録ボランティアグループ’えごのき’は、ピアノ・ギター・バイオリンの生演奏により、高齢者とともにうたいつづけて20年です。1月20日マイホーム新川での集いを取材させていただきました。


えごのき マイホーム新川の誕生会にて
えごのき、高齢者と伴にうたい続けて20年
取材・記録:中央社恊の「まちひとサイト」
- 関連記事
-
- 電動車椅子乗りで、一般社団法人「無段差社会」理事長の相田忠男さん、再度の「酒場放浪記」取材で街歩き (2018/08/15)
- 使われ始めている障がい者のためのデジタルサービス 「らくらくおでかけネット」、音声ナビネット「ナビレク」 (2023/04/15)
- 街で困っている障がい者に応え合う、人つなぎアプリ『袖縁』のデモ・インタビュー (2021/06/03)
- 「まあ、鬱になることもあっても いいんじゃない!」 人生100年時代を生き抜くライフ・デザイン:ワンダフル・エイジング プロジェクト (2017/06/20)
- 心と身体の健康 〜傾聴と姿勢のお話〜 10月6日MSCボランティアサロンにて 箕輪 愼 さん (2016/10/01)