fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

「障害者虐待防止法の新たな展開」講演会、当時者研修会が必要と



障害者虐待防止法が10月1日から施行されました。中央区福祉センターは9月19日に、教育センター視聴覚ホールにて、市川和彦先生の講演会を開き、施設職員・在勤・在住者・関係者が集まりました。
市川和彦先生 会場全体
良い面悪い面 タッチ
虐待のない支援 適切な関わり合いのために

障害者虐待防止法説明資料と当事者研修提案

*生活の現場の町会や施設による、障害者を交えての当時者研修会こそ必要だとのこと、音声でも記録させて頂いています。

取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」

あとがき>’虐待’の始まりは、’いじめ’ではないか? 高齢者ばかりでなく、子供や成人でも、いじめが日常化すれば虐待ではないか?いろいろな生活の場面で思い当たることを、10月28日の健康福祉まつりでは語り合いませんか?
健康福祉まつり2012公式ブログ
マチカレンダー

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント