福祉センターで今「うきうきアニマル展」 9月3日(月)から一般公開
【まちひと文化】 - 2012年09月04日 (火)
今、中央区明石町の福祉センターの階段を上がってゆくとは、たのしい・かわいい動物たちでいっぱい!
これは、中央区立福祉センターの利用者さんと’ひらたけぽん+かとうさん’=平野綾子+たけおともみ+加藤はるまさ さん達が、7月から合作した「うきうきアニマル展」です。
会期は、9月3日(月)~28日(金) 午前9時~午後5時
(土曜・日曜・祝日はお休み、 展示場所以外は立ち入り出来ません。)
8月2日にインタビュー、


8月28日では、ここまでできていた。

「中央区立福祉センター展」が、銀座のギャラリーツープラスで
取材・記録:まちひとサイト
*イナっこ教室では、子ども達の「自分人形づくり」を、福祉センターでは、知的障害などの利用者と共同制作。いろいろな感覚を引き出して繋げてゆく制作過程から、’うきうき’の、アートの現場でした。
イナっこ教室 リサイクル・アート「自分人形づく
これは、中央区立福祉センターの利用者さんと’ひらたけぽん+かとうさん’=平野綾子+たけおともみ+加藤はるまさ さん達が、7月から合作した「うきうきアニマル展」です。
会期は、9月3日(月)~28日(金) 午前9時~午後5時
(土曜・日曜・祝日はお休み、 展示場所以外は立ち入り出来ません。)
8月2日にインタビュー、




8月28日では、ここまでできていた。


「中央区立福祉センター展」が、銀座のギャラリーツープラスで
取材・記録:まちひとサイト
*イナっこ教室では、子ども達の「自分人形づくり」を、福祉センターでは、知的障害などの利用者と共同制作。いろいろな感覚を引き出して繋げてゆく制作過程から、’うきうき’の、アートの現場でした。
イナっこ教室 リサイクル・アート「自分人形づく