“中央区”と“サモア”を両方発見!!イナっこ教室2012 8月21日受付中
【子育て・青少年育成・学習】 - 2012年07月27日 (金)

クイズとイベントで楽しみながら中央区を発見し、誰もが住みやすいまちについて考えよう。太平洋の島国サモア大使館との素敵な出会いもありますよ。
“中央区”と“サモア”を両方発見!!。
日時:平成24年8月21日(火)10時~12時
場所:中央区社会福祉協議会3階大会議室
(中央区八丁堀4-1-5)
対象:小学校4年生~6年生(親子・兄弟での参加も大歓迎)
申込方法:電話、FAX、メールで下記申込先へお申込み
ください。
【参加申込・お問合せ先】
社会福祉法人中央区社会福祉協議会
ボランティア・区民活動センター
電 話:3206-0560
F A X:3206-0601
メール:vc@shakyo-chuo-city.jp
記録:中央社協の「まちひとサイト」
- 関連記事
-
- 三、子どもの自尊心を育む関わり方 4.子どもの褒め方、5.子どものしかり方、6.ほんとうは、自分の為だという自覚を 「子育ての心構え」 (2021/12/26)
- 親も子も育ちあう 育フェスCHUO2015 知ろう・つながろう中央区の子育て 晴海トリトンで11月3日 (2015/11/02)
- ’成長してゆく子どもに添って’、’育ててゆく親ができること’、「これからのパパとママの働き方」 育フェスCHUO2016 より (2016/12/26)
- 働きざかりの子育て親子を支える仕組みいっぱい、まちのてらこや保育園 (2016/02/05)
- 電子メディア・映像メディアに浸りる弊害を!「メディアにむしばまれる子どもたち」 小児科医:田澤雄作氏の講演会と映画上映会が7月8日(土) (2017/06/26)