若い女性作家四人の個展に、世代が関わりあう手がかりを
【まちひと文化】 - 2012年07月18日 (水)
トーキョーワンダーサイト本郷で開かれている4人の女性作家の個展より。
唐仁原 希 「さよならのあと」

あべゆか 「欲望の国」

及川さとみ 「裏山しい冒険」

伊藤純代 「彼女の記憶」

東京都主催のトーキョーワンダーウォール。その入選100名のなかから希望者を募り、選出された作家がTWS本郷にて個展を行うシリーズ、公益財団法人東京都歴史文化財団トーキョーワンダーサイト主催の「TWS-Emerging 2012」シーズン3を、7月7日のアーティスト・トークの日に訪ねました。7月29日まで開かれています。
シーズン4は、8月4日から26日まで、
取材・編集:まちひとサイト 藤井俊公

あとがき:
青空DEアートのギャラリー巡りで、若い女性作家の作品の暗さを実感していたところ、4人の女性の個展とアーチスト・トークの機会を知り、伺いました。イコンもイデアも言葉も氾濫した中で育った世代を感じるために、言葉を重ねるよりは写真でと、寄せてみました。アーティスト・トーク最後、作家とゲスト・主催者が揃った「彼女の記憶」の部屋での対話に、言葉をかけられる男子がいなかった。
- 関連記事
-
- 晴海トリトン 9月28日(月)夜のグランドロビーに、ソプラノ&テノール Duo Consert :所谷直生(t) 小林厚子(s) 藤原藍子(piano) (2015/09/08)
- 朗読ボランティアグループわかはや会、今年のブーケ祭りでの発表は、重松 清 作『雨宿り』、いもと ようこ 作 『かぜのでんわ』 (2015/08/12)
- あなたの写真が変わります、中元紀子 写真教室グループ展 「Colors」5月30日まで (2012/05/25)
- おさんぽ応援団 お花見散歩と音楽会(その一)今年は弦楽四重奏:吉野駿 Vl.松谷萌江 Vl.鶴友見 Vla.梶原葉子 Vc. (2022/04/16)
- 白浪五人男~稲瀬川勢揃の場~ 新富座こども歌舞伎 平成26年例大祭奉納公演 (2014/05/26)