fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

6月13日から、「中央区総合環境講座(家庭編)」

*直前ですが、明日からの 「中央区総合環境講座(家庭編)」のご案内です。
申し込み期限後ですが、確認されてご参加ください。
募集中!「中央区総合環境講座(家庭編)」のご案内
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~地球にやさしいライフスタイルを目指して~
  家庭でのライフスタイルの変化によりエネルギーの消費量が多くなり、地球温暖化の原因でもあるCO2が増えているといわれております。御社のCSR活動推進として、節電や省エネ等家庭でできる環境保全について学んでみませんか。
●対象:東京都中央区在住・在勤(事業所が所在すること)の方
   ※誠に申し訳ございませんが、中央区在住・在勤の方以外からのお申込みはできません。
●>開催日:
6月13日(水) 18:30~20:30
 「東京におけるヒートアイランドと都市緑化について」
 「家庭における緑のカーテンづくり」
6月20日(水) 18:30~20:30
 「地球温暖化と家庭の省エネについて」
 「この夏の節電対策について その1」
6月27日(水) 18:30~20:30
 「森林の効用」
 「隅田川の水と生きものたち」
7月4日(水) 18:30~20:30
 「フード・マイレージ あなたの食が地球を救う?」
 「野菜のプロによる旬の食材選びと栄養価値について」
7月11日(水) 18:30~20:30
 「3.11以降の再生可能エネルギーについて」
7月18日(水) 18:30~20:30
 「エコ商品をみつけよう」
7月21日(土) 10:00~16:00
 「ネイチャーゲーム(木を知ろう)」
 「屋外学習」
7月25日(水) 18:30~20:30
 「ワークショップ・この夏の節電対策について その2」
●会場:中央区役所8階会議室(東京都中央区築地) 
(7/21(土)は屋外学習のため、集合後移動予定です)
●参加費:1,000円 (傷害保険加入料・資料代を含む)
     講座初日の6月13日(水)に会場受付にてお支払ください。
●定員:30名(申込多数の場合は抽せん)
●締切日:6月1日(金)まで
 6月1日が締め切りになりますが、もしご検討いただけるようでしたら、締め切り後でもご応募をお待ちしております。

●申込方法:中央区ホームページより電子申請>、もしくは下記まで電話でお申込ください。    
問い合わせ/申込先:中央区環境土木部 水とみどりの課環境活動係
     TEL:03-3546-9595


※当講座を6回以上出席された方に、区から修了証とエコアクションポイン トを300ポイント進呈いたします。
 ▼
詳しくはこちらから
 (一般財団法人省エネルギーセンターが中央区より受託し、講座企画・運営を行っております。申込は中央区になります。)
☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★
一般財団法人 省エネルギーセンター 
家庭・地域省エネ普及本部 家庭・地域事業部 楠本 善隆
東京都中央区八丁堀3-19-9 ジオ八丁堀
TEL:03-5543-3047 FAX:03-5543-3887 E-mail:y.kusumoto@eccj.or.jp
省エネルギーセンターのページ http://www.eccj.or.jp/index.html
家庭の省エネエキスパート検定 申込開始 検定日8月5日(日)
           http://www.eccj.or.jp/residential-expert/index.html
快適!省エネライフ http://www.eccj.or.jp/shouene-katei/index.html
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
関連記事
トラックバック
by まとめwoネタ速neo on 2012/06/12 at 12:58:30

*直前ですが、明日からの 「中央区総合環境講座(家庭編)」のご案内です。申し込み期限後ですが、確認されてご参加ください。 ◆募集中!「中央区総合環境講座(家庭編)」のご案内 ━...

トラックバック送信先 :
コメント