fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

中央区環境保全ネットワーク 10周年記念講演 (速報)


中央区環境保全ネットワーク 10周年記念講演が、4月19日ブーケ21で開かれました。
講師は、ジャーナリスト・環境カウンセラーの崎田裕子氏、環境保全活動を知り・活動をするから、環境コーディネーターとして街の活動を繋げ、まちづくりへ。活性化の方法や活動のチェックリストの紹介、そして国として、地球として目指す目標などの話をされました。
講演会開始崎田裕子氏7つの活動チェックシート
会員からは、佃LOVES東北の活動を基盤に、被災地者ボランティアとの強い絆から’brave action'という活動をつづけている渡部美穂氏からの報告がありました。被災直後の家族・子どもの不安に、支援活動をすることで前向きに立ち向かってきた、ママ友と教会のネットワークと多くの協力者の方々との活動も1年を越えました。原発の不安・高まる関東の地震予測に、自分たちの防災・被災対応体制へと、母であり妻であり女性である立場での’勇気ある行動’が続いています。
渡部氏矢田区長挨拶
中央区環境保全ネットワークは、区民・企業・学校と多くの人の環境活動の繋がりを拡げてきて10年。
今年度は、会長が川名さんから福重さんに引き継がれ、さらなる活動が始まりました。
受付川名さん、福重さん
取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」
関連記事
トラックバック
by まとめwoネタ速suru on 2012/04/20 at 09:26:13

中央区環境保全ネットワーク10周年記念講演が、4月19日ブーケ21で開かれました。講師は、ジャーナリスト・環境カウンセラーの崎田裕子氏、環境保全活動を知り・活動をするから、環境

トラックバック送信先 :
コメント