銀座9ギャラリーの「ART&LOVE TOKYO 2012」参加企画:若山美術館
【まちひと文化】 - 2012年02月14日 (火)
近代大衆印刷の美術館 若山美術館

正ちゃんとその仲間たち展
2011.5~2012.3(常設展)

近代大衆・印刷メディアの銀座:若山美術館に、'よしのなぽりさん'と
ウオルター・クレインの世界 若山美術館2/14-/10
*若山美術館は、コレクションを展示されている美術館で、講座も開いています。
現代美術講座
「今日の現代アートはどのようにもたらされたのか」
講師:小倉正史 (1934年生、美術評論家)
2月17日 16:00~ 若山美術館5階展示室
お問い合わせ・申し込み:info@wakayama-museum.com
銀座の9ギャラリー連携イベント「ART&LOVE TOKYO 2012」参加ギャラリーを取材中。
取材・記録:まちひとサイト 藤井俊公


2011.5~2012.3(常設展)

近代大衆・印刷メディアの銀座:若山美術館に、'よしのなぽりさん'と
ウオルター・クレインの世界 若山美術館2/14-/10
*若山美術館は、コレクションを展示されている美術館で、講座も開いています。
現代美術講座
「今日の現代アートはどのようにもたらされたのか」
講師:小倉正史 (1934年生、美術評論家)
2月17日 16:00~ 若山美術館5階展示室
お問い合わせ・申し込み:info@wakayama-museum.com
銀座の9ギャラリー連携イベント「ART&LOVE TOKYO 2012」参加ギャラリーを取材中。
取材・記録:まちひとサイト 藤井俊公
- 関連記事
-
- 演芸ユニット’ 咲乱 ’ かずさの会でボランティア活動デビュー (2013/04/21)
- 大江戸まつりでの佃島盆踊、浜町囃子、浜町音頭 (2013/08/29)
- 「団子売」野澤松也 義太夫 コロナウィルス終息願い=独りバーチャル・リアリティ Matsuya Nozawa Gidayu:autonomy virtual reality (2020/05/06)
- 「GE MOVED 作る・遊ぶ・創る 〜ガムラン音楽とバリダンス〜」櫻田素子+小泉ちづこ、「一先ず」いなおけんじ展でLive (2016/08/20)
- 「じわが来る」知るほどに面白くなる歌舞伎の世界 歌舞伎ソムリエのおくださんのYoutubeチャネルと、白浪五人男の解説、新富座こども歌舞伎舞台2011年 (2020/06/05)