平成23年度中学生の「税についての作文」表彰式 (京橋地域)
【地域社会】 - 2011年11月29日 (火)
2011年11月29日(火)、銀座ブロッサムにて、平成23年度中学生の「税についての作文」表彰式が行われました。



京橋地域の中学生から応募された作文から15名が選ばれ、京橋納税貯蓄組合連合会・京橋税務署により、表彰されました。日本橋地域は、別途11月15日に行われています。














どのような税があり、どのように使われているか、そして国債のこと、有効な使い方など、様々な内容でした。大人も、税の納め方ばかりでなく有効な使われ方まで、確かめて伝えてゆくことが期待されているようです。






代表2名の作文朗読の後、全員と銀座中学校・佃中学校・晴海中学校それぞれの記念写真をとりました。




取材・記録:「まちひとサイト」
平成22年度 中学生の「税についての作文」 京橋税務署管内での表彰)
中学生の「税についての作文」朗読 3題
*昨年は、映像で記録させていただきましたが、今年は、父兄の方より映像記録は不可とのことで、写真のみとさせていただきました。またインターネット上での、未成年の氏名をテキストで記述することも避けましたので、
出席者の氏名は、上記、配置図の写真を拡大して確認ください。



京橋地域の中学生から応募された作文から15名が選ばれ、京橋納税貯蓄組合連合会・京橋税務署により、表彰されました。日本橋地域は、別途11月15日に行われています。















どのような税があり、どのように使われているか、そして国債のこと、有効な使い方など、様々な内容でした。大人も、税の納め方ばかりでなく有効な使われ方まで、確かめて伝えてゆくことが期待されているようです。






代表2名の作文朗読の後、全員と銀座中学校・佃中学校・晴海中学校それぞれの記念写真をとりました。




取材・記録:「まちひとサイト」
平成22年度 中学生の「税についての作文」 京橋税務署管内での表彰)
中学生の「税についての作文」朗読 3題
*昨年は、映像で記録させていただきましたが、今年は、父兄の方より映像記録は不可とのことで、写真のみとさせていただきました。またインターネット上での、未成年の氏名をテキストで記述することも避けましたので、
出席者の氏名は、上記、配置図の写真を拡大して確認ください。