fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

「新富座こども歌舞伎」、日本橋三越百貨店本館で、上演

11月23日、日本橋三越百貨店本館、吉祥天像の前舞台で、「新富座こども歌舞伎」の会による、「義経千本桜 吉野山」が演じられました。これは、中央区商店街連合会60周年記念事業の一つ。7階での「東京まん真ん中 味と匠の大中央区展」も、11月29日(火)まで、開かれています。11月27日(日)12時半、15時半には、同会による「寿式三番叟」「白波五人男 稲瀬川勢揃の場」が、名調子の「口上」とともに、上演されます。
吉祥天と舞台 口上
参上 藤太登場
立ち回りから 舞台引き
映像1舞台より

映像2「新富座こども歌舞伎」を支える町衆 (編集中)
舞台を終えた子どもたちが自己紹介
自己紹介

新富座こども歌舞伎節分祭奉納公演 街の子ども達の舞台を(2011年公演記録)
来春の節分祭奉納公演は、2012年2月5日(日)鉄砲洲稲荷神社にて

同時開催:11月23日~11月29日
「東京まん真ん中 味と匠の大中央区展」(日本橋三越本店3階) 出店リスト
<食品> ・玉ひで ・松崎商店 ・にんべん ・寿司幸 ・マキシム・ド・パリ ・資生堂パーラー ・ロイヤルパークホテル ・文明堂 ・きつねや ・魚久 ・人形町今半 ・山本海苔店 ・アルポンテ ・築地 山長 ・築地東仙 ・人形焼本舗板倉屋 ・千疋屋総本店 ・いも屋与平 ・清月堂 ・まるうめ ・神茂 ・銀座 さとう ・木村屋総本店 ・伊勢定 ・ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ・銀座神谷 ・うおがし銘茶 ・経新堂 稲崎
<工芸>
・日本橋浜町髙虎 ・日本橋木屋 ・小林宝林堂 ・マリオンポート ・黒江屋 ・はいばら ・伊場仙 ・大野屋總本店 ・つづれ屋 ・築地平野屋 ・白木屋傳兵衛

取材・記録>まちひとサイト
あとがき> 舞台が終わると、中央区内の小学校に通う子どもたちの顔に戻ります。こども歌舞伎を支える町衆とともに、名店・老舗など、江戸の町文化が、現代の都心・街文化へと、引き継がれ・支えられています。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント