fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

’心’も’身体’も’暮らし’も健康へ、’つながり’イッパイ 健康福祉まつり

全体会での3人空白医療相談・薬の相談・歯科相談・ブラッシング指導・生活習慣病予防・試食と食育・手洗い体験・お肌と髪(今生えている髪を大切に!)チェック・・・・・・・ころろの健康づくり・・・
10月23日(日)
中央区健康福祉まつり 出展団体
実行委員会ポスター表 実行委員会ポスター裏 福祉センターポスター表 福祉センターポスター裏

保健所紹介山崎さん空白年代を問わず、身体や心の悩みを抱えこんでいる人は増えています。
中央区保健所や医療機関・相談窓口では、いつもいろいろな相談に応じています。

こころといのちのホットライン アンダー40検診

こころ若
こころ 若 裏2

こころ 成年
こころ成年裏
記録:「まちひとサイト」

あとがき>
  死を考えすぎるのも、考えないのも、そのままでは・・・.
 ’まつり’で、いろいろな人に声をかけ、語り合いましょう。

”つなぐ つながる つなげよう!”





関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
42:健康福祉まつりで、消息が by バカボンの叔父 on 2011/10/18 at 13:10:26

「あ~今年も、健康福祉まつりに元気でくることができた、・・・」
「自分で歩いてくることができた・・・、」
「久しぶりに会えた人がいた・・・・、」

昨年のまつりから一年、今年も、多くの人に会い、声をかけ、語り合う機会になりますように。

44:孤立が育てる悩み by バカボンの叔父 on 2011/10/21 at 05:11:15

対話する相手や呼応する環境との関わりが薄れ、一人歩きしたコトバや’メディア’の洪水に流されていると、それぞれの場面での決まり事やポーズをとり続け、その場の軋轢をさけることで、自他の境界が維持できない。
’悩み’を並べられると、どれも関わりがあるようにおもえるのは、占いと同じ。
自分を開いてつき合う相手/対象からの束縛こそが、その境界のバランスを支えているのだ。書物も自然も対象ではあるが、人はそれほど強くない。気心の知れた、お互いに地をだせる人に会いにいこう!
健康福祉まつり