楽しみながら学ぶアート講習会 中央区福祉センター
【高齢・障害・ユニバーサル化】 - 2011年09月15日 (木)
楽しみながら学ぶアート講習会 中央区福祉センター


福祉センターにて「自分で楽しむアート講習会」が開かれました。
9月8日(木) ちぎり絵
まずは、やってみよう!
9月15日(木) 粘土工作
かる~いねんどで、お手軽アート?
9月22日(木) 水彩点描画
身近なものを使って、アート?
9月29日(木)コラージュ
これであなたもアーティスト
講師:アート&カラーセラピスト 市澤祥子 さん
写真・映像は、9月15日の講習会風景

できあがった作品は、10月23日(日)の中央区健康福祉まつりで展示されます。
福祉センター3Fの展示喫茶にて、午後2時まで、コーヒー・紅茶が無料です。
福祉センターに通う方々がサービスされて、作品の販売もあります。
スワンベーカリーとレインボーハウス明石のパン「アラジン」のパンの販売があるところです。

健康福祉まつり2009での展示喫茶の様子
取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」


福祉センターにて「自分で楽しむアート講習会」が開かれました。
9月8日(木) ちぎり絵
まずは、やってみよう!
9月15日(木) 粘土工作
かる~いねんどで、お手軽アート?
9月22日(木) 水彩点描画
身近なものを使って、アート?
9月29日(木)コラージュ
これであなたもアーティスト
講師:アート&カラーセラピスト 市澤祥子 さん
写真・映像は、9月15日の講習会風景




できあがった作品は、10月23日(日)の中央区健康福祉まつりで展示されます。
福祉センター3Fの展示喫茶にて、午後2時まで、コーヒー・紅茶が無料です。
福祉センターに通う方々がサービスされて、作品の販売もあります。
スワンベーカリーとレインボーハウス明石のパン「アラジン」のパンの販売があるところです。




健康福祉まつり2009での展示喫茶の様子
取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」