fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

十思カフェ、8月26日は、中央区点字友の会の鈴木英子さんがゲスト

十思カフェ、8月26日は、中央区点字友の会の鈴木英子さんがゲスト
8月26日(金)14時から、協働ステーション中央のサロンでの十思カフェが開かれました。今回は、中央区点字友の会の鈴木英子さんがゲストトーク。自己紹介・点字の話後は、みんなで点字を打ってみました。
カフェ始まり 自己紹介
展示に夢中 展示の道具

点字に夢中になったあとは、自然に交流に
交流1 交流2
組織交流の場 人と人、社会貢献につながる自由な空間、十思カフェ、毎月1回、どなたでも参加できます。地域のこと、社会のこと、登録されたグループの方と交流の場です。


取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」

中央区点字友の会は、10月23日(日)に開かれる中央区健康福祉まつり2011に出展されています。
福祉センター5Fでは、中央区点字友の会、読書環境を考える会の部屋があり、点字を試したり、視覚障害者がパソコンでホームページや読み上げたりする実演がみられます。また、福祉センター2Fの回廊には、白椿会の生け花、奥では、中央区視覚障害者福祉協会の野点・生花展示やフラダンスが。視覚が弱い人の広くて深い世界を感じることができます。



関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
40:わかはや会さんの朗読も♪ by はまちょん on 2011/09/30 at 00:12:19 (コメント編集)

健康福祉まつりの当日ボランティアで参加される「朗読ボランティアグループわかはや会」さんは、ふだん音訳等の活動もなさってて、
健康福祉まつり当日の午後は、中央区視覚障害者福祉協会のコーナーで朗読をされるそうです。楽しみですネ♪