fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

【記録リスト】まちづくり

人やコトをつないでゆくのが’まちづくり’として、まとめています。
中央区に住まい・働き・集ってきた方々の身近な記録を、新たに方・新たな世代に伝えるために、ベタな映像にして残しています。 まちひとサイト 藤井俊公

毎年健康福祉まつりに出店されているGSK 銀座で茶豆 収穫!
築地本願寺納涼盆踊り大会 築地スマイル広場
浜町盆踊り大会
今年の浜町音頭盆踊り大会は、8月5日(金)

第41回ホリデープロムナード ゆかたで銀ぶら2011
7月31日は’ゆかた’で銀座へどうぞ!
佃リバーシティ地域特別防災防犯訓練は、7月24日
第41回『名橋「日本橋」橋洗い』
日本橋みちのく復興市 第2回は、7月23日(土)
毎月第4日曜日の昼下がりは トルナーレライブ
トルナーレライブ 7月24日は、2周年記念イベント
浜三西町会納涼大会
佃リバーシティ地域特別防災防犯訓練

今年も、JCによる高層マンションの子ども達「もらい湯キャンプ ~ありがとうが繋ぐ思いやり~」
今年も、子ども達が民家で’もらい湯’イベント7月23・24日 参加者募集中
第2回 日本橋みちのく復興市 7月23日
佃島盆踊 おとなの部は、念仏に
佃島盆踊 子どもの部
佃島盆踊り保存会 東日本大震災犠牲者への初盆・読経上げと佃島盆踊
佃島の盆踊「無縁仏」読経上げ と 佃島盆踊
人形町一丁目芳人町会 夏季納涼セミナー
7月の築地スマイル広場は「さくらんぼ種飛ばし大会」8月は、築地本願寺納涼盆踊大会にて
7月2日は、築地場外でさくらんぼの種とばし大会!

臨港消防団、町会・自治会 平成23年度合同ポンプ操法大会(後半)
毎月11日の日本橋みちのく復興市が始まりました

トルナーレ広場、第4日曜日にはライブ
 「晴海 晴っ呼まつり」を訪ねました:5月22日(日)晴海トリトンスクウェア
築地市場場内で、5月22日、被災地支援・風評被害撲滅フェア
5月22日築地市場場内で被災地支援イベント『買って食べて、応援しよう!in築地』
5月10日から被災支援「生活雑貨・お好きにどうぞ市」の支援品受け付け開始

食の街 築地らしい被災地物産市を兼ねての支援イベント 4月30日
4月30日(土)は、築地場外でチャリティー・イベント
湊公園 近隣の人たちの支援活動
晴海トリトンスクウェアは10周年
震災後への始まりに、街の記録を紐解いてみる

日本橋人形町茶ノ木神社の初午祭にみる街暮らし
晴海トリトンスクウェア 地域と伴に10年
晴海トリトンスクウェア 地域と伴に10年

月島三之部町会の寒餅つき大会:街暮らしを支える人たち
’中央区新成人のつどい’を、’新成人を地域で迎える会’に
’日本橋七福神めぐり’から、日本橋の街暮らしは?
中央区賀詞交換会 (後編)賀詞交換-閉会
中央区 賀詞交換会 (前編) 開会-乾杯

ECOEDO日本橋プロジェクト ライトアップは12月26日まででしたが
日本橋 堀留児童公園での連携防災訓練 (後半)
日本橋 堀留児童公園での連携防災訓練 (前半)
日本橋みゆき通り道路実験完了報告会 懇親会
日本橋みゆき通り道路実験完了報告会

リバーシティ21横の佃公園でもフリマ
2010 中央区健康福祉まつり・消費生活展 フィナーレの「よさこい踊り」アンコール
べったら音頭、小伝馬町音頭を、地元 十思シニアクラブが
「花・緑・水」の晴海アイランド・トリトンスクウェアに10回目のインフォラータ
中央区まるごとミュージアム2010

国際ソロプチミスト東京・銀座と東洋英和女学院の活動取材
ボーイスカウト中央6団、銀座で赤い羽根募金活動
中央区、高層マンションの小学生を地域が迎えてコミュニティ合宿 (後編)
中央区、高層マンションの小学生を地域が迎えてコミュニティ合宿 (前編)
第2回日本橋三丁目地域防災訓練 (後編)
地元明石町婦人会や、銀座クラブのママさん達も健康福祉まつりに参加

’まつり’を支える ’す組’の仕事
築地町衆の「つきじ獅子祭」
保育園児とエコ活動:桜川打ち水大作戦2010
みんなで東京の気温を下げよ~っ!8月11日桜川打ち水大作戦
粋な盆踊り、「濱町音頭盆おどり大会 平成22年」

NPO「はな街道」の夏のクリーンウォーク2010
日本橋モラロジー事務所

地域でお互いに学びあい続ける、中央区防災協議会の防災セミナー2010第2回(後半)
地域でお互いに学びあい続ける、中央区防災協議会の防災セミナー2010第2回(前半)
中央区防災協議会 正しい防災対策『事務所の備えと防災グッズ品評会』セミナーのご案内
(社)東京青年会議所後援による中央区防災協議会の2010年度セミナー第一回目

大伝馬町八雲神社の例大祭は、神田明神の境内で
大伝馬町一之部会長の石倉さんに伺った日本橋のこれから

2010山王祭 6月11日日本橋の町内渡御 (1)
2010山王祭 6月11日日本橋の町内渡御 (2)
2010山王祭 6月11日日本橋の町内渡御 (3)
山王祭 日枝神社下町連合 を支える町衆
山王まつり 6月11日 日枝神社神幸祭 巡幸の映像記録(2)
山王まつり 6月11日 日枝神社神幸祭 巡幸の映像記録(1)
6月11日~13日日枝神社山王まつり
築地獅子祭り

町衆がお越し支えてきた、「新富座子ども歌舞伎」 (3/3部)
町衆がお越し支えてきた、「新富座子ども歌舞伎」 (2/3部)
町衆がお越し支えてきた、「新富座子ども歌舞伎」 (1/3部)
新富座こども歌舞伎も3期生が

中央区健康福祉まつり2010の全体会開催 地域社会協力のてがかり
まちひとサイト:地域活動の報発信力を高めるためのご案内
地域社会協力を続けてきた企業グループ:中央ぷらねっと、4月例会
地域で必要な取り組み
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント