佃LOVES東北が、福島県南相馬市の大町病院を佃に招いて
【防災・危機対応】 - 2011年07月31日 (日)
7月31日(日)福島県南相馬市の大町病院の院長先生・看護部長・秘書の方々が、東北支援をつづけてきた佃LOVES東北に招かれて、佃を訪れました。




ようこそ!佃 月島へ 大町病院御一行様 part 1
ようこそ!佃 月島へ 大町病院御一行様 part 2
取材・記録>中央社協の「まちひとサイト」
あとがき> 子育てママの繋がりから拡がり、つづけてきた佃LOVES東北の活動の一つ一つも、一人一人の声かけで支えられてきました。友人の医師の消息を尋ね、現地での活動に声をかえたことから、大町こども病院への支援物資を集めることが始まり、その後の縁が続きました。




ようこそ!佃 月島へ 大町病院御一行様 part 1
ようこそ!佃 月島へ 大町病院御一行様 part 2
取材・記録>中央社協の「まちひとサイト」
あとがき> 子育てママの繋がりから拡がり、つづけてきた佃LOVES東北の活動の一つ一つも、一人一人の声かけで支えられてきました。友人の医師の消息を尋ね、現地での活動に声をかえたことから、大町こども病院への支援物資を集めることが始まり、その後の縁が続きました。
- 関連記事
-
- -東日本大震災から首都直下型地震を考察する- 検証 3.11 6月17日開催 (2011/06/17)
- 都心商業地の事業所総務・防災担当者のための 安全配慮義務と事業継続のための地域連携についての講演会が3月27日: 講師:『災害復興法学』著 岡本正氏 (2018/03/12)
- 日本橋本石町・室町・本町・堀留町・大伝馬町・小伝馬町・小舟町の 第1分団の演技 (第3位)平成26年度日本橋消防団ポンプ操法審査会 (2014/07/01)
- 晴海 ビュープラザ、ガーデンプラザ 防災委員会を立ち上げ、自主的な震災対応安否確認訓練 開始 (2015/05/07)
- NPO法人ナルク、市民キャビネット・災害支援部会が、首都直下大地震発災時の帰宅困難者避難支援 静岡県開発の'HUG'にて図上演習 (2016/05/04)