箱崎連合町会 初の合同震災訓練
【防災・危機対応】 - 2011年07月24日 (日)

7月24日(日)改装された箱崎公園にて、箱崎連合町会の合同震災訓練が行われました。
箱崎北新堀町会、箱四町会、箱崎二・三町会が一緒に震災訓練を行うのは初めてです。この地域は、日本橋消防団第三分団の管轄です。
12時30分の大地震発生・訓練開始の合図から13時までは、各町会別々の活動が行われました。13時から合同で、分担・連携して、訓練項目を実施し、最後は炊き出し訓練の豚汁をいただきながら、歓談となりました。
箱四町会のお知らせ各種



避難訓練開始警報・津波避難訓練・設営・集合・合同訓練開始
高齢者・要介護者の安全確認・
町内巡回・負傷者救出 AED使用訓練
マンホールトイレの設置訓練
かまどベンチの設営、炊き出し、配給訓練
取材・記録:「まちひとサイト」
あとがき> それぞれ活動も連絡方法も異なる各町会が、箱崎町というまとまりで合同訓練をされています。京橋消防団第三分団は管轄地域での、防災機関と区民との繋ぎ役でもあります。中央区も、公園・防災拠点の充実・指導、ふれあい福祉委員の組織化、が非常時にも活きています。企業の地域活動とともに、いろいろな広がりをもつ組織が重なりあって、地域の防災対応力が増しゆきます。