自治会UPDATE 山口 亮さんによる、「盛んな自治会活動事例の共通項とは?」協働ステーション中央主催の十思カフェ(Vol.143)
【まちづくり の仕組・手法】 - 2023年10月26日 (木)
2021年より、地縁型町会・自治会、婦人会、子ども会などの存続・意義・運営の仕方など、全国の町会・自治会の多様な事例共有の場を運営する「自治会UPDATE」代表の山口 亮さんによる、協働ステーション中央主催の十思カフェ(Vol.143)での講演の記録です。

自治会UPDATE とは
自治会UPDATE 事例紹介
自治会UPDATE 3つの事例共通点
「都市部の地縁型コミュニティをよくする協働」
全国の事例から町会・自治会・NPO協働可能性を探る
山口 亮さん(自治会UPDATE代表)
2023年9月21日 協働ステーション中央 十思カフェVol.142
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 地縁型コミュニティは、その地域の気候・地理・歴史に沿って、地域資源・人材・運営の組み合わせ次第で、同じものはありません。そこで、オンラインイベント「自治会をアップデートする座談会」参加者を中心にFacebookグループ「自治会UPDATE]が誕生し、多様な地縁的コミュニティの活動事例を共有しつづけています。
今回の事例紹介では、ワークショップを交えて、3つの共通事項が確認され、聴講者が関わる活動のベンチマークとなっています。
・ 目的・役割に沿って活動している
・ 元々、自治会の外で活動していた
・ 活動に関わる人が自然に増える


自治会UPDATE とは
自治会UPDATE 事例紹介
自治会UPDATE 3つの事例共通点
「都市部の地縁型コミュニティをよくする協働」
全国の事例から町会・自治会・NPO協働可能性を探る
山口 亮さん(自治会UPDATE代表)
2023年9月21日 協働ステーション中央 十思カフェVol.142
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 地縁型コミュニティは、その地域の気候・地理・歴史に沿って、地域資源・人材・運営の組み合わせ次第で、同じものはありません。そこで、オンラインイベント「自治会をアップデートする座談会」参加者を中心にFacebookグループ「自治会UPDATE]が誕生し、多様な地縁的コミュニティの活動事例を共有しつづけています。
今回の事例紹介では、ワークショップを交えて、3つの共通事項が確認され、聴講者が関わる活動のベンチマークとなっています。
・ 目的・役割に沿って活動している
・ 元々、自治会の外で活動していた
・ 活動に関わる人が自然に増える