中央区総合防災訓練2023 連携訓練といろいろ体験
【防災・危機対応】 - 2023年10月16日 (月)
9月3日、日本橋浜町運動公園で実施された、中央区総合防災訓練での、中央区と防災連携機関による被災対応連携訓練と、来場者のいろいろ体験コーナーの記録です。
防災関連機関連携訓練
いろいろ体験
中央区総合防災訓練2023
2023年9月3日 日本橋浜町運動公園
主催:中央区
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 被災現場の当時者にとって、災害時、防災関連機関がどのように連携するかの知っておかなければなりません。
現場での初期消火、負傷者救助・搬送後は、在宅避難がほとんどの中央区です。
被災対応は、被災現場・避難居所周りの捜索・確認情報が、自治会・防災拠点経由で、防災本部を立ち上げた中央区に伝わり、連携をとってゆくことになります。
マンションであれば、同じフロアーの状況確認から、マンション内、そして近隣自治会と防災拠点との連携となります。
マンション・自治会の防災訓練、防災拠点運営委員会の防災訓練に、参加し、顔合わせを重ねることが、非常時の頼り合いに重要でしょう。
災害という需要過多・対応者希少の被災対応の優先順位は、公共機関では社会的重要度から、個人では親しさからにならざるをえない。
中央区各地域の防災拠点運営委員会訓練
防災関連機関連携訓練
いろいろ体験
中央区総合防災訓練2023
2023年9月3日 日本橋浜町運動公園
主催:中央区
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 被災現場の当時者にとって、災害時、防災関連機関がどのように連携するかの知っておかなければなりません。
現場での初期消火、負傷者救助・搬送後は、在宅避難がほとんどの中央区です。
被災対応は、被災現場・避難居所周りの捜索・確認情報が、自治会・防災拠点経由で、防災本部を立ち上げた中央区に伝わり、連携をとってゆくことになります。
マンションであれば、同じフロアーの状況確認から、マンション内、そして近隣自治会と防災拠点との連携となります。
マンション・自治会の防災訓練、防災拠点運営委員会の防災訓練に、参加し、顔合わせを重ねることが、非常時の頼り合いに重要でしょう。
災害という需要過多・対応者希少の被災対応の優先順位は、公共機関では社会的重要度から、個人では親しさからにならざるをえない。
中央区各地域の防災拠点運営委員会訓練