今年も、子ども達が民家で’もらい湯’イベント7月23・24日 参加者募集中
【子育て・青少年育成・学習】 - 2011年07月20日 (水)
昨年は9月だった「中央区コミュニティ ふれあいイベント」、
今年は、ずばり「もらい湯キャンプ」と名付けて、7月23・24日、
だだ今募集中!


問い合せ:社団法人東京青年会議所 事務局 電話03-5276-6161
映像:昨年の街の人との語らいより
中央区、高層マンションの小学生を地域が迎えてコミュニティ合宿 (前編)
中央区、高層マンションの小学生を地域が迎えてコミュニティ合宿 (後編)
記録:「まちひとサイト」
所感>再開発が進む街に住み始めた子ども達が、街の民家でもらい湯をして、豊海小学校に合宿します。こんな地元の人との交流が生活・文化を認め合うだけでなく、防犯・防災の手がかりになってゆきます。運営主管をされている青年会議所中央区委員会は、中央区防災協議会の主要メンバーとして、街の防災のしくみづくりを続けています。
日本橋 堀留児童公園での連携防災訓練 (前半)
日本橋 堀留児童公園での連携防災訓練 (後半)
今年は、ずばり「もらい湯キャンプ」と名付けて、7月23・24日、
だだ今募集中!


問い合せ:社団法人東京青年会議所 事務局 電話03-5276-6161
映像:昨年の街の人との語らいより
中央区、高層マンションの小学生を地域が迎えてコミュニティ合宿 (前編)
中央区、高層マンションの小学生を地域が迎えてコミュニティ合宿 (後編)
記録:「まちひとサイト」
所感>再開発が進む街に住み始めた子ども達が、街の民家でもらい湯をして、豊海小学校に合宿します。こんな地元の人との交流が生活・文化を認め合うだけでなく、防犯・防災の手がかりになってゆきます。運営主管をされている青年会議所中央区委員会は、中央区防災協議会の主要メンバーとして、街の防災のしくみづくりを続けています。
日本橋 堀留児童公園での連携防災訓練 (前半)
日本橋 堀留児童公園での連携防災訓練 (後半)