【速報】築地の明日をかつぐ若衆の宮入り 波除稲荷神社 獅子祭 千貫神輿 渡御
【行事・イベント】 - 2023年06月12日 (月)


「今からは、われわれの時間です!」 波除稲荷神社の千貫神輿 宮入りを担ぐのは、明日の築地を担う若衆たちです。
令和5年6月11日
築地 波除稲荷神社 獅子祭
取材/記録:まちひとサイト
あとがき>
コロナ禍明けで賑わう築地場外市場です。この若衆の明日を大きく描いてほしい時期です。
・

・ 築地秋まつり 秋晴れ肉堪能祭 から妄想する 築地市場跡地を世界の舞台芸術スタジアム付グルメコートに
・ 築地場外市場周辺とバルセロナ旧市街地市場周辺2Km四方を比較してみると夜も楽しめる街が見えてくる
・ 市場とスーパーMが二層になっているMarcat DelNinotで仕事帰りの一杯を 【バルセロナ街暮らし散歩シリーズ】
・ 豊洲市場移転予定混沌とする中、「何とかするしかない!立ち止まっていられない!」と築地衆
・ 築地場外市場が引き継ぐ日本食文化を支える’築技’の街 : 新築「築地魚河岸」は先行開業
・ 築地場外市場は、これからこそ 築地四丁目若衆の夜警
食文化のプロと食通を集める築地場外市場。築地市場跡の会議場や水上交通の要所で一見さんも増えるでしょうが、湾岸マンション群の台所も支えてほしいものです。
それにつけても、ゆりかもめ、豊洲から晴海/築地/新橋へと環状線になっていたら、もう、遅いのか?
2号線の二連バスで虎ノ門・日比谷線につながっても、限度があるでしょう。