野菜育ての「たべようはるみタワマンの森」は、子育て・まち暮らし育てのコミュニティ
【環境・街】 - 2023年05月19日 (金)
五年目をむかえるたべようはるみタワマンの森 2023年春期 種植え日を、取材させていただきました。
たべようはるみタワマンの森は、野菜育てのコミュニティ
それぞれに、かつ、一緒に育てて、たべようはるみタワマンの森

たべようはるみタワマンの森 2023年春期 種植え日
主催:DEUX TOURS自治会 共催:DEUX TOURS管理組合
2023年4月16日 晴海3丁目 「月の森」公園空地
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 公開空地での野菜作りで、大規模マンションでの緩い関わりを、楽しみ続けています。
それぞれに、かつ、一緒に、種を選び・土を整え・植えて・育てて、6月には収穫祭。
マンション暮らしの四季を重ねて、タワマンの森の楽しみも増え続けています。
残されていた防災訓練の記録も、細かな積み重ねが伺えました。

モノ中心の産業社会からAI・ロボティックス依存が高まるネット社会で、人の住まい方、学び方、働き方が、大きく変わりそうです。
マンション暮らしも、それぞれの成り立ち、関わり方次第。’それぞれに、かつ、一緒に’ どう関わるか?
・ 人の枝葉も伸びてきた勝どき枝豆プロジェクト、今年も苗と種の植え込みを
・ 勝どき枝豆プロジェクト 公開空地で採れたじゃがいもで こども食堂
・ イクシバ!プロジェクト+バイオ!蝶育て! 手と間をかける楽しさが 都心街暮らしの新次元へ
・ 晴海の土と一緒に巡りはじめた 『育てる芝生イクシバ!プロジェクト』 は都心グリーン暮らしの一歩
・ 「僕の夢をかなえる場所は、この街と決めたから〜」 晴海タワーズ 二つの高層マンションの住み方、コミュニティの作り方
たべようはるみタワマンの森は、野菜育てのコミュニティ
それぞれに、かつ、一緒に育てて、たべようはるみタワマンの森

たべようはるみタワマンの森 2023年春期 種植え日
主催:DEUX TOURS自治会 共催:DEUX TOURS管理組合
2023年4月16日 晴海3丁目 「月の森」公園空地
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 公開空地での野菜作りで、大規模マンションでの緩い関わりを、楽しみ続けています。
それぞれに、かつ、一緒に、種を選び・土を整え・植えて・育てて、6月には収穫祭。
マンション暮らしの四季を重ねて、タワマンの森の楽しみも増え続けています。
残されていた防災訓練の記録も、細かな積み重ねが伺えました。


モノ中心の産業社会からAI・ロボティックス依存が高まるネット社会で、人の住まい方、学び方、働き方が、大きく変わりそうです。
マンション暮らしも、それぞれの成り立ち、関わり方次第。’それぞれに、かつ、一緒に’ どう関わるか?
・ 人の枝葉も伸びてきた勝どき枝豆プロジェクト、今年も苗と種の植え込みを
・ 勝どき枝豆プロジェクト 公開空地で採れたじゃがいもで こども食堂
・ イクシバ!プロジェクト+バイオ!蝶育て! 手と間をかける楽しさが 都心街暮らしの新次元へ
・ 晴海の土と一緒に巡りはじめた 『育てる芝生イクシバ!プロジェクト』 は都心グリーン暮らしの一歩
・ 「僕の夢をかなえる場所は、この街と決めたから〜」 晴海タワーズ 二つの高層マンションの住み方、コミュニティの作り方