fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

日本橋小伝馬町千代田神社社でわが町の文化祭

町割りが細かい日本橋、千代田神社の社殿がギャラリー、前面道路は境内同様、カフェに・ワークショップで、小伝馬町二の部町会の第1回文化祭「わが町の芸術作品」開催。
1mD3C00016.jpg 2mD3C00012.jpg
3mD3C00010.jpg 4mD3C09996.jpg
5mD3C09990.jpg 6m小伝馬町文化祭



第1回文化祭「わが町の芸術作品」
主催:小伝馬町二の部町会 共催:(有)東染 廣田商店
2022年11月27日 千代田神社と前面道路
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> アートからファイン・アートへ、生活から文化へ。ちょっと寄ってよと声換えられて、小伝馬町千代田神社を訪ねてみれば、共に暮らす方々からの出展で、地元の通りすがりでも見かけられる文化祭が開かれていました。 子どもの絵から、他界された旦那のの作品まで、語り想い起こすほどに、時が満たされてゆきます。

神田祭 神幸祭 日本橋小伝馬町から日本橋四区を(千代田神社あたりから)


伝統の祭事・祭りばかりではなくて、こんな神社、境内の活かし方がありました。
リアル+ネットが拡がる環情報社会に暮らすには、自然を奉る神社は大切な拠点、今風にいえばパワースポット。
プライバシー・セキュリティーでウチに籠もりがちな気持ちを、ソトに開き、歩み、寛ぎ、認め合える場を、取り戻したいものです。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント