fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

中央区災害ボランティアセンター運営訓練 2023 

中央区社会福祉協議会は、中央区での災害ボランティアセンター運営をします。
今年も災害ボランティア活動の紹介講座とともに、災害ボランティアを受け入れるセンター運営訓練を行いました。
m訓練説明進行 m活動場所説明
m装備 m報告聞き取り

災害ボランティアセンター 一般ボランティアの受け入れ手順

一般ボランティアの受け入れ手順 振り返り



災害ボランティアセンター運営訓練
2023年2月4日(土)中央区役所8階会議室
中央区社会福祉協議会ボランティア・区民活動センター
一般社団法人 ピースボート災害支援センター 関根正孝氏
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>

被災者への支援活動は、日常の地域福祉活動と深い関わりがあります。

センター運営の要点は、被災直後の救出・緊急避難後の復旧段階での、被災者ニーズの把握、ボランティアの適切なマッチング、支援完了までのフォローなどです。
中央区では、防災拠点・町会・施設・マンションなどが世帯からの情報を纏める組織単位です。人材としては、安否確認をする見守り、児童・民生委員、地域生活関連のボランティア団体など。
中央区では、社会福祉協議会自体が災害ボランティアセンターを運営しますから、日常の受託/自主福祉支援活動による行政・事業者・地域活動者とのネットワークが活きてきます。持続的に関われる地域の人や事業者こそが、被災直後から復旧から復興への力となるからです。

・ 災害ボランティアとは?災害ボランティアセンターも普段からの地域活動の繋がりを活かせたら

・ 中央区、災害ボランティア講座から考えたいこと
・ 災害ボランティアセンター運営訓練から考えたいこと

・ 石巻市社会福祉協議会に聞く、被災からボランティアセンター開設まで
2避難から災害ボランティアセンター設置まで 石巻市社会福祉協議会

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント