fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

町と共に生きてこられた野村さん、町ぐるみ防災訓練第50回で感謝状

堀留町児童公園で、第50回町ぐるみ総合防災訓練昭和46年より堀留町の防災訓練を実施してきた野村さんに、感謝状が贈られました。 
mAAA03819.jpg mB__00291.jpg
町ぐるみの防災訓練を立ち上げて第50回、野村さんに感謝状


第50回町ぐるみ総合防災訓練
2022年11月18日 堀留町児童公園
主催:堀留町一丁目町会、堀留町二丁目町会、小舟町町会、
   人形町三丁目町会、織物卸商防災協力会
協力:日本橋消防署、日本橋消防団、中央警察署、中央区役所
   日本橋保健センター、堀留町児童館

・ 日本橋堀留児童公園にて 卸商社の町らしい町ぐるみの防災訓練(2015年) 
・ 町ぐるみ総合防災訓練は、町会が支える事業所の防災訓練(2013年)

取材/記録:まちひとサイト
あとがき>日本橋には、町と共に生きてこられた方々が、沢山いらっしゃいます。
その町を守るため、消防団活動を続けられ、役立たないことを願いながら町ぐるみ防災訓練を主導されてきた野村さんです。

べったら音頭を作詞された野村さん、

寶田神社と椙森神社の町を繫ぐ「べったら市」
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント