fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

被災対応を身近に学ぶ 災害ボランティア講座1月29日募集中

災害ボランティア講座は、被災時の課題に取り組み合う基本の学ぶ場です。
災害ボランティア講座 内容

令和5年1月29日(日)10時~12時半 中央区社会福祉協議会3階会議室
講師:NPO法人 ADRA Japan
対象:区内在住・在勤・在学 定員20名、参加費無料
締め切り:1月25日(水)
申込み・問い合わせ:中央区社会福祉協議会 ボランティア・区民活動センター
TEL:03-3206-0560 Email:vc@shakyo-chuo-city.jp
氏名/住所/電話番号/在勤/在学の方は勤務先又は学校名を明記

昨年の記録記事
中央区、災害ボランティア講座から考えたいこと
災害ボランティアの一日
災害ボランティア運営講座
2018年災害ボランティア講座より、防災ゲームクロスロード


記録:まちひとサイト
あとがき> 
1995年1月17日の阪神淡路大震災から、災害ボランティアが強調されるようになりました。
被災地外からの支援活動という認識が多いのですが、大都市災害時は、被災現場での救出・避難・自宅待機中から、互いに出来ることを寄せ合って、防災拠点・災害ボランティアセンターと連絡を取りながら、復旧してゆくことになるのでしょう。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント