fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

循環を楽しむ生活が見えてくる、銀座ミツバチプロジェクト 養蜂→芋作り→酒造り→歓談 ←料理←大気(緑化)←エネルギー(電気)

銀座ミツバチプロジェクトが、屋上緑化の一環としての芋作りに参加してきた法政大学人間環境学高田ゼミでは、焼酎に合う料理作り。

mAAA03938.jpg mAAA03934.jpg
mAAA03936.jpg mAAA03935.jpg



宝塚すみれ発電、ソーラーシェアリング上総鶴舞では、ソーラパネルの下で芋作りです。
2022 Imolympic 畑部門 2.1位は、ソーラーシェアリングでエネルギー生産も!


2022 Imolympic 授賞式~芋人を楽しむ夕べ~
2022年11月24日 銀座メディカルビル9F
主催:銀座ミツバチプロジェクト
取材・記録:まちひとサイト

あとがき>
 銀座という都会でも、養蜂から農業振興へ、全国に拡がってゆけるのは、食と酒を楽しみ合う銀座に集う人の土壌があってこそだと、表彰式での活動紹介と歓談を楽しませていただきました。

・ 銀座ミツバチプロジェクト 伊達市の組合へあんぽ柿収穫報告
・ 「ファーム・エイド銀座」誕生10周年 銀座で「おいしい!」と日本の地域と食を更に元気に
・ みんなが美味しい 銀座料理飲食業組合連合会の  銀座の国産農産物チャリティー頒布会
・ 「歓びを倍に、悲しみを半分に、そんな銀座が待っています!」銀座社交料飲協会 保志会長

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント