fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

ほがらかサロン月島 身体と気持ちを開きあって

地域の方との交流や外出の少ない70歳以上を対象に、ボランティアの方々により企画・運営されているのが、中央区のほがらかサロンです。

9月22日には、月島社協会館に、久しぶりの方々を訪ねて、取材させていただきました。

身体と気持ちが開かれてゆく ほがらかサロン月島


一緒に楽しんでと、企画・運営されるボランティアの方々
m7指示 m9配膳
m手順 m8運動



2022年9月22日 月島社会教育会館
支援:中央区社会福祉協議会
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> コロナ禍は、敢えて用がなければ外出しない習慣がつき、
マンション暮らしは、地上から離れソトの気配も気づきにくく、とかくTVなどの一方的な刺激を受け続けル生活です。エレベーター・階段も出かけにくく、セーフティロックは、外からも立ち寄り難い。更に、コロナ禍で不要・普及の外出を避ける習慣も身についてしまいました。
コロナ禍が明けてきて、街やイベントにあふれ出てくるのは、子育て世帯や若者です。

今だからこそ、月一回でも、伴に集い・食し・語り合う一時が大切です。
身近な遊びから身体を動かし合い、食し、語り合い、歌い合うほどに、身体がほぐれ気持ちが開いてきます。
足取りも軽やかになって、帰ってゆく姿を見送るのです。

・ イナっこ教室2022 ほがらかサロン佃には小学生とシニアがイナっこ参加
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント