fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

お寺で遊んじゃおう!~築地場外市場円正寺徒歩0分図書館「えんまる」2022冬

「下町築地のお寺を地域の皆さんにもっと身近にかんじてもらえるように。
 子どもたちが、もっと自分らしくいれる居場所をつくれるように。」
中央区担い手養成塾OBつ繋がりで始まっている「えんまる」2022年冬を、後半から取材させていただきました。

   14時から、築地とお寺の歴史ツアー
    ・・・絵本読み聞かせと工作で過ごして
   15時から みんなでほくほく 焼き芋大会

親子の居場所、築地場外市場 円正寺「えんまる」で絵本読みを聞いたり工作したり


円正寺(境内=裏空き地)で焼き芋、「えんまる」プロジェクトは、中央区担い手養成塾OB繋がりから


2022年11月26日(土) 築地場外市場内 圓正寺
主催:中央区コミュニティープラットフォーム
協力:圓正寺、ぎんいち(銀座一丁目駅徒歩1分図書館)
取材・記録:まちひとサイト

あとがき>
かっては、お寺はまちに開いて、街暮らしの知恵を子どもから大人まで寺子屋で伝えていた時代がありました。
歩行者優先の築地場外市場中通り通りすがり、開いた門から本堂内での読み聞かせの声がこもれ出ます。イモ焼きは、裏庭ですが、親子が食べる匂いも漂い出てきます。

・ 京橋公園に開いた和室で、ユルっと子育てサロン 朝から夕刻まで、世代を超えて支え合い
・ 忙しい子供たちと自分の愉しみのために 銀座一丁目駅徒歩一分図書館(ぎんいち)
・ 勝どきディルームに 銀座一丁目駅徒歩一分図書館(ぎんいち)が出張図書館 


*世代・立場を超えて「わがまちで、子どもを育て合う」記録です。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント