連勝を続ける 京橋消防団第3分団 京橋消防団令和4年度可搬ポンプ操法大会
【防災・危機対応】 - 2022年07月27日 (水)
令和4年度京橋消防団 可搬ポンプ操法大会の優勝は、今年も第3分団でした。秋の東京都大会出場のための訓練がつづきます。
京橋消防団第3分団 銀座地区西側


2015年 平成27年 優勝演技
2014年 平成26年 優勝!!!
京橋消防団令和4年度可搬ポンプ操法大会
2022年7月3日 築地本願寺
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 平成26年映像の演技前にも伺えるように、第3分団の訓練を見学したときに感じたのは、型にはめるのではなく、各隊員の身体性と意志を活かして、自分で工夫し・チームで合わせてゆく、摺り合わせの丁寧さでした。
昭和通りより西側の銀座を担当地域とする京橋消防団第3分団は、銀座震災訓練の事務局も務めています。
銀座一丁目から八丁目それぞれに、地域事業所からの社員が参加する被災対応訓練を行い、銀座若手の銀実会が、来街者の避難誘導訓練を行います。
・ 繰り返して37回、銀座中央通り各処点から始まる銀座震災訓練は、共助を裏付ける知識/組織/訓練を重ねて
自衛消防訓練を重ねる事業所が競い合う、審査会です。
・ 京橋管区の自衛消防隊が集まる、京橋消防署・京橋防火管理研究会 主催の平成29年度自衛消防訓練審査会
銀座のおもてなしの基本は、まず安全・安心への備えだと、森連元団長が語り続けてきました。

京橋消防団第3分団 銀座地区西側



2015年 平成27年 優勝演技
2014年 平成26年 優勝!!!
京橋消防団令和4年度可搬ポンプ操法大会
2022年7月3日 築地本願寺
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 平成26年映像の演技前にも伺えるように、第3分団の訓練を見学したときに感じたのは、型にはめるのではなく、各隊員の身体性と意志を活かして、自分で工夫し・チームで合わせてゆく、摺り合わせの丁寧さでした。
昭和通りより西側の銀座を担当地域とする京橋消防団第3分団は、銀座震災訓練の事務局も務めています。
銀座一丁目から八丁目それぞれに、地域事業所からの社員が参加する被災対応訓練を行い、銀座若手の銀実会が、来街者の避難誘導訓練を行います。
・ 繰り返して37回、銀座中央通り各処点から始まる銀座震災訓練は、共助を裏付ける知識/組織/訓練を重ねて
自衛消防訓練を重ねる事業所が競い合う、審査会です。
・ 京橋管区の自衛消防隊が集まる、京橋消防署・京橋防火管理研究会 主催の平成29年度自衛消防訓練審査会
銀座のおもてなしの基本は、まず安全・安心への備えだと、森連元団長が語り続けてきました。
