日本橋みちのく復興市が始まりました
【防災・危機対応】 - 2011年06月11日 (土)
日本橋みちのく復興市が始まりました。6月11日雨の中、日本橋南橋詰、滝の広場に、福島県・茨城県・宮城県の方々が荷をはこびこみ、結成された日本橋みちのく実行委員会の方々が受け入れて開始です。
1.各地から集合・準備は雨の中
2.開会式
3.復興市開始


事務局:日本橋みゆき通り街づくり委員会
連絡先:(株)勢州屋本店内「日本橋みちのく復興市」実行委員会事務局
TEL:03-3662-3721 岡田
日本橋復興市CF
4.学生ボランティアと広報
取材・記録:「まちひと中央」藤井俊公
所感:日本国道路元標のある日本橋の橋詰めにて、復興市が始まりました。関東大震災で受けた支援のお礼ばかりでなく、日本橋の賑わいにもつながります。また、復興は再生ではなく、エネルギー利用、暮し方など、私たちの社会の再編でもあるようです。
1.各地から集合・準備は雨の中
2.開会式
3.復興市開始


事務局:日本橋みゆき通り街づくり委員会
連絡先:(株)勢州屋本店内「日本橋みちのく復興市」実行委員会事務局
TEL:03-3662-3721 岡田
日本橋復興市CF
4.学生ボランティアと広報
取材・記録:「まちひと中央」藤井俊公
所感:日本国道路元標のある日本橋の橋詰めにて、復興市が始まりました。関東大震災で受けた支援のお礼ばかりでなく、日本橋の賑わいにもつながります。また、復興は再生ではなく、エネルギー利用、暮し方など、私たちの社会の再編でもあるようです。