日本橋 わが街の消防団 第四分団、第五分団、第二分団
【防災・危機対応】 - 2022年07月22日 (金)
6月19日 日本橋消防団 令和4年度可搬ポンプ操法審査会各分団の審査映像をノーカットで記録させていただきました。まず、第四分団、第五分団、第二分団から。
日本橋馬喰町1,2丁目日本橋横山町東日本橋1丁目(1~3番を除く)~3丁目

日本橋消防団第四分団
日本橋浜町1~3丁目日本橋久松町日本橋中洲

日本橋消防団第五分団
日本橋人形町1~3丁目日本橋蛎殻町1丁目7番~16番

日本橋消防団第二分団
日本橋消防団 令和4年度可搬ポンプ操法審査会
(審査映像ノーカット リアル時間)
2022年6月19日 日本橋浜町公園運動場
取材・記録:まちひとサイト
日本橋馬喰町1,2丁目日本橋横山町東日本橋1丁目(1~3番を除く)~3丁目


日本橋消防団第四分団
日本橋浜町1~3丁目日本橋久松町日本橋中洲


日本橋消防団第五分団
日本橋人形町1~3丁目日本橋蛎殻町1丁目7番~16番


日本橋消防団第二分団
日本橋消防団 令和4年度可搬ポンプ操法審査会
(審査映像ノーカット リアル時間)
2022年6月19日 日本橋浜町公園運動場
取材・記録:まちひとサイト
- 関連記事
-
- 5月31日 東京大学生産技術研究所のDMTC(災害対策トレーニングセンター)基礎プログラムの開講式及び説明会 募集中 (2022/05/25)
- 災害対策本部業務の標準フレームワークに沿って DMTCモニター・トレーニング、第4回に参加速報 (2019/03/19)
- 民間団体の被災者支援活動における効果的な義援物資の活用術 大震災【村つぎ】リレープロジェクトの経験から─地域の消防団+’コミュニティ情報団’づくりを (2016/06/28)
- 市民協働による災害対応訓練 「協働型災害訓練in杉戸」とは (2021/01/28)
- 電力・交通情報などの情報源+ケータイでのリンク (2011/03/15)