日本写真家協会会員 大高明さんの「写真を撮り語り楽しむ会」勝ちどきディルームで始まっています
【まちひと文化】 - 2022年07月14日 (木)
「拘りのテーマを持ってシャッターを押す、それ以外も興味を感じたらとる。」
日本写真協会・日本旅行写真家協会 会員の大高明さんが、
写真をキッカケに広がる世界を共にする集いをはじめました。


次回は、7月は22日10時~12時 勝ちどきディルーム で開催です。
問い合わせは、
大高写真事務所
大高明さんまで TEL:090-1659-9003
2022年5月27日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>
いろいろな興味や課題を持ち寄って、語り合う機会を重ねられる場が、勝ちどきディルームです。
勝ちどきデイルーム月刊広報誌「おとなりNEWS」
お隣ニュース7月号pdf
7月のスケジュールは

自分で出来ること、集まりたい場所や機会づくりなど、お気軽に相談してみてください。
中央区社会福祉協議会地域ささえあい課
TEL:03-3523-9295 E-mail:sasae@shakyo-chuo-city.jp
日本橋浜町の、「はまるーむ」の利用も始まっています。
はまるーむ月刊広報誌「PLACE」
仕事や興味を活かして、できる範囲で、自分から 広げる場が増えてきました。
勝どきディルームに 銀座一丁目駅徒歩一分図書館(ぎんいち)が出張図書館
日本写真協会・日本旅行写真家協会 会員の大高明さんが、
写真をキッカケに広がる世界を共にする集いをはじめました。




次回は、7月は22日10時~12時 勝ちどきディルーム で開催です。
問い合わせは、
大高写真事務所
大高明さんまで TEL:090-1659-9003
2022年5月27日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>
いろいろな興味や課題を持ち寄って、語り合う機会を重ねられる場が、勝ちどきディルームです。
勝ちどきデイルーム月刊広報誌「おとなりNEWS」
お隣ニュース7月号pdf
7月のスケジュールは

自分で出来ること、集まりたい場所や機会づくりなど、お気軽に相談してみてください。
中央区社会福祉協議会地域ささえあい課
TEL:03-3523-9295 E-mail:sasae@shakyo-chuo-city.jp
日本橋浜町の、「はまるーむ」の利用も始まっています。
はまるーむ月刊広報誌「PLACE」
仕事や興味を活かして、できる範囲で、自分から 広げる場が増えてきました。
勝どきディルームに 銀座一丁目駅徒歩一分図書館(ぎんいち)が出張図書館