fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

『地縁-中央』は、地域をスマホやオンラインで繋ぎ活性化する人たちの集まり

「下町文化を担っていた人たちをサイバーな縁で繋ぎながら、新住民も巻き込み、街らしい暮らしを再生したい」と、『地縁-中央』が始動しています。
活動は、
 ①高齢者向け福祉教室の先生向けオンライン化教室
 ②教室受講者向けスマホ教室
2月24日は、馴染みのシニアにZoomの紹介と、オンライン化教室を開きました。

『地縁-中央』とは? オンライン・Zoom利用者講座開始
  代表理事 江口裕子 地域包括支援センター勤務、保健師
  副代表理事 友枝敦 (株)袖縁 代表取締役
  指導:(一社)シニアライフの相談窓口 田和真由美

『地縁-中央』オンライン・Zoomの使い方、主催者編
指導:CRファクトリー 高橋葉子 


『地縁-中央』地域をスマホやオンラインで繋ぎ活性化 紹介映像
代表 江口裕子
chien_chuo@icloud.com

2022年2月24日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> かって、地域生活を繋いでいるのは、電話・留守電・FAXからの集いでした。
携帯電話がスマホに替わり終えようとしている今は、SMSやLINEとソーシャルメディアを使いこなすシニアも増えています。
そして、オンラインでの集いが、多様な生活スタイルの人と関わり続ける場にもなるでしょう。
『地縁-中央』の活動目的は、です。 
通い場や教室を担う高齢者・福祉関係者により組織化し、オンライン・Zoom教室を運用するスキルを若い世代以上に丁寧に磨き合います。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント