講演会:福島第一原発はどうなっているか?今後の問題は?
【防災・危機対応】 - 2011年05月25日 (水)
5月25日 日本橋公会堂 にて開かれた、「3.11から考える中央区民のつどい:『レベル7』福島第一原発はどうなっているの?
今後の問題は?」の取材を新日本婦人の会中央支部よりご依頼いただき、記録しました。
主催:原水爆禁止中央区協議会、
共催:中央区平和委員会・新日本婦人の会中央支部・
日本中国友好協会中央区支部
講演は、日本大学専任講師・放射線防護学の野口邦和氏
その後、原子炉系機器に関わった元技術者、小倉志郎さんの話




映像:1.福島第一原発はどうなっているのか? 2.被ばく・汚染の問題
3.風評被害・デマの対策、質問応答 小倉志郎さんの話技術者)
最後の質疑応答まで、会場は満席でした。
記録:「まちひとサイト」
今後の問題は?」の取材を新日本婦人の会中央支部よりご依頼いただき、記録しました。
主催:原水爆禁止中央区協議会、
共催:中央区平和委員会・新日本婦人の会中央支部・
日本中国友好協会中央区支部
講演は、日本大学専任講師・放射線防護学の野口邦和氏
その後、原子炉系機器に関わった元技術者、小倉志郎さんの話




映像:1.福島第一原発はどうなっているのか? 2.被ばく・汚染の問題
3.風評被害・デマの対策、質問応答 小倉志郎さんの話技術者)
最後の質疑応答まで、会場は満席でした。
記録:「まちひとサイト」