fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

『生きがいデザインセミナー』開会とパネルディスカッションでのコメント、敬老館 運営紹介 1/6

中央区福祉保健部による、「おおむね40才以上の セカンドライフ応援セミナー『生きがいデザインセミナー』」が、中央区役所大会議室で、開かれました。
いきがいデザインセミナー チラシ表 いきがいデザインセミナー チラシ裏 事業紹介

コロナ感染予防対策による人数制限もあり、後日でも参照できるように、各テーマに沿っての映像記録を残させていただきました。
1.開会とパネルディスカッション進行でのコメント
2.シルバー人材センター 説明と登録者の活動紹介
3.シルバーワーク中央 説明と、登録活動者からのシルバーワークの肝
4.元気高齢者人材バンク 説明と、登録活動者からの紹介
5.高齢者 通いの場の説明と、通いの場 活動者からメッセージ
6.元気応援サポーターの説明と、登録活動者からの紹介

「生きがいデザインセミナー」開会


パネルディスカッション進行 コメント


中央区 敬老館 運営紹介


『生きがいデザインセミナー』
おおむね40才以上の セカンドライフ応援
2022年2月16日 中央区役所大会議室
主催:中央区福祉保健部高齢者福祉課高齢者活動支援係
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 生きがいは、意識するしないに関わらず、人それぞれです。まちひとサイトの藤井が、敬老館での生きがい講座で伝えたかったのは、その原理の三角活動を身近から廻し続けることでした。
・ 「まちひとサイト」の生きがい講座:楽しく暮らし合う関係を探って
いきがいの三角形
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント