fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

既存施設活用とリノベーションの提案は、利用する区民が主役 中央区公共施設等総合管理方針2022素案に対するパブリックコメント 募集 3月9日まで

「中央区公共施設等総合管理方針」を策定してから5年が経過し、社会経済状況の急激な変化が続く状況下、2022の素案にたいして、利用してゆく人からの意見・希望を伝える機会です。

中央区公共施設等総合管理方針2022の素案概要

ハードのリノベーションや建設は、大規模な予算や長期的なビジョンに基づきますが、変化し続ける需要に対応するためには、目的や日時のシェアのためには、既存施設活用への検討手順も変わってくるでしょう。
施設需要への対応検討手順
新たに記された、施設類型ごとの基本的方針は、公共施設およびインフラ類型ごとの現状と課題、基本的な対応方針は、多様なシェアの手掛かりです。
公共施設の累計毎の基本的な方針
公共インフラの基本的な方針

「中央区公共施設等総合管理方針2022(素案)」へのご意見ご要望を募集しています。
締め切りは、3月9日まで

記録:まちひとサイト
あとがき> 公共施設は、地域生活の基盤であり器です。その公共施設運営管理が、民間への委託が進んでいます。建築・土木施設の活用も、委託された事業担当者が手がかりにする管理方針が基準になります。契約委託内容以上のことは、利用する市民が工夫し、協力し、有効な活用をすすめてゆく必要があります。柔軟な検討手順により、より利用者・当事者が参画・活用できるよう、提案する貴重な機会です。
中央区基本構想・計画
・ 「中央区保健医療福祉計画2020」の地域福祉懇談会 その一(概要説明)
・ ’新しいつながりと支えあいを創る’ために中央区地域福祉活動計画がはじまりました

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント