邦楽 語り物音楽の魅力1 義太夫 義経千本桜・二段目 渡海屋の段より「知盛幽霊」と義太夫の話
【まちひと文化】 - 2022年01月09日 (日)
第6回 解説付き古典邦楽演奏会にて、語り物音楽の魅力を紹介いただきました。
先ず、義太夫から
義太夫:義経千本桜・二段目 渡海屋の段より「知盛幽霊」
竹本織太夫・竹澤宗助
義太夫の話 竹澤宗助
聴き手:常磐津齋櫻
2021年9月5日 日本橋社会教育会館
主催 常磐津齋櫻事務所 協力 中央区古典邦楽研究会
取材・記録:まちひとサイト
第7回 解説付き古典邦楽演奏会は、2022年1月23日(日)14時開演
新春・江戸の踊りと京の舞い
申し込み
先ず、義太夫から
義太夫:義経千本桜・二段目 渡海屋の段より「知盛幽霊」
竹本織太夫・竹澤宗助
義太夫の話 竹澤宗助
聴き手:常磐津齋櫻
2021年9月5日 日本橋社会教育会館
主催 常磐津齋櫻事務所 協力 中央区古典邦楽研究会
取材・記録:まちひとサイト
第7回 解説付き古典邦楽演奏会は、2022年1月23日(日)14時開演
新春・江戸の踊りと京の舞い
申し込み