fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

想いを紡ぐ会 2021年10月9日の稲刈りは、雨での田んぼ生きもの体験をじっくりと

農業を体験しながら自然と人に親しむ、想いを紡ぐ会2021年稲刈りの一日目は、雨でした。
雨での稲刈りは切り上げて、田んぼの生きものに親しみ、煮ぼうとうを頂いて、自然と人に触れ合いました。
稲刈り 田んぼのトラクター前
きゅうり 武州煮ぼうとう研究会

想いを紡ぐ会 2021稲刈りは 雨の中 

稲刈り後の田んぼで、見えてくる生きものたち

煮ぼうとうで味わう 想いを紡ぐ人達の心遣い 


農から学ぶ”ゆたかさ”づくり!
 第4回 稲刈り&田んぼの生きもの観察 
2021年10月9日 深谷市高畑
主催:想いを紡ぐ会

・ 深谷市の自然と由来に踏み込んで 想いを紡ぐ会 田植え2021
・ 想いを紡ぐ会 生きもの観察夏休み特別編「蝉の抜け殻 見つけて・採って・分けて・数えて・記録して」

取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 地元の人の案内で、田植えや稲刈りで田んぼに入り、生き物に触れ、採れたものを食しながら、自然と人の関わりを身体で感じ・言葉や絵にしてゆく体験を重ねている、想いを紡ぐ会のプロジェクトです。
刈り取った稲 しめ縄つくり FB写真より

この12月11日(土)12日(日)は、育てたお米の稲わらでつくるしめ縄ワークショップ。
2021年12月12日日曜日 13:00〜15:00 UTC+09

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント