コロナ禍明けへと、銀座出世地蔵尊大法要 2021年秋
【地域社会】 - 2021年10月26日 (火)
コロナ禍緊急事態宣言解除直後の10月7日、銀座屋上に祀られているが、築地本願寺の僧侶を迎え、大法会が行われました。

開催挨拶
大法要 読経
法話 地蔵尊の祈り
築地本願寺
2021年10月7日 銀座三越屋上
銀座出世地蔵尊奉賛会
銀座歩行者天国映像は、10月24日(日)午後3時頃
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 読経の響きとともに、震災・戦災・感染症・・・と災害・社会変動に耐え・応え・超え合ってゆく気持ちが昂ぶります。銀座に集い・働き・暮らす方々の気持ちを纏める銀座出世地蔵奉賛会が、引き継ぎ奉り続けてきた銀座出世地蔵尊です。
この「どこでも・だれでも」のグローバル時代には、地域への気持ちを受け止め合える場やカタチ・行事が貴重になってきました。
・ 令和3年 銀座出世地蔵尊 「春の例大祭」大法要 2021年4月
・ 「あたり前」から「有難とう」へと祈る 銀座出世地蔵尊 秋の例大祭 2019年10月
・ 銀座出世地蔵尊大法要に、伴に銀座を盛り上げてきた奉賛会の方々が祈る 2028年4月


開催挨拶
大法要 読経
法話 地蔵尊の祈り
築地本願寺
2021年10月7日 銀座三越屋上
銀座出世地蔵尊奉賛会
銀座歩行者天国映像は、10月24日(日)午後3時頃
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 読経の響きとともに、震災・戦災・感染症・・・と災害・社会変動に耐え・応え・超え合ってゆく気持ちが昂ぶります。銀座に集い・働き・暮らす方々の気持ちを纏める銀座出世地蔵奉賛会が、引き継ぎ奉り続けてきた銀座出世地蔵尊です。
この「どこでも・だれでも」のグローバル時代には、地域への気持ちを受け止め合える場やカタチ・行事が貴重になってきました。
・ 令和3年 銀座出世地蔵尊 「春の例大祭」大法要 2021年4月
・ 「あたり前」から「有難とう」へと祈る 銀座出世地蔵尊 秋の例大祭 2019年10月
・ 銀座出世地蔵尊大法要に、伴に銀座を盛り上げてきた奉賛会の方々が祈る 2028年4月