♪おとなりカフェ♪ もお馴染みがふえて、あなたも勝どきディルームで集いませんか?
【地域社会】 - 2021年09月01日 (水)
勝どきディルームのおとなりカフェが始って5年目。コロナ禍での自閉生活が続く中、名前を呼んで迎える方も増えていました。
・ 勝どきディルームは、世代を超えた貴重な居場所・集い場
・ 中央区社会福祉協議会地域ささえあい課の「おとなりカフェ・ちょこっと相談会」も三年目
9月の予定

利用団体


かちどきディルーム

貴方も、声をかけ集ってみませんか?まだまだ、予定は空いています。
ご利用のお問い合わせは
中央区社会福祉協議会管理部地域ささえあい課
TEL:0335239295
E-Mail:sasae@shakyo-chuo-city.jp
*コロナ感染対策も気を付けています。
2021年8月7日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> コロナ感染対策、外出も自粛して、引き籠るほどに気力も衰えがちです。イベントにでかけて、親しい人に出会う機会もほとんどない日がつづき、長電話やネットだけでは、応え合う楽しみには限界が。 ちょっと立ち寄ったり、声をかけ合って少人数の集まりの場を持つことこそ、心も身体も健康の秘訣。月島地域では勝どきのディルームに、日本橋地域では、浜町三丁目にはまるーむが、プレオープンしています。
・ 勝どきディルームは、世代を超えた貴重な居場所・集い場
・ 中央区社会福祉協議会地域ささえあい課の「おとなりカフェ・ちょこっと相談会」も三年目
9月の予定

利用団体


かちどきディルーム

貴方も、声をかけ集ってみませんか?まだまだ、予定は空いています。
ご利用のお問い合わせは
中央区社会福祉協議会管理部地域ささえあい課
TEL:0335239295
E-Mail:sasae@shakyo-chuo-city.jp
*コロナ感染対策も気を付けています。
2021年8月7日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> コロナ感染対策、外出も自粛して、引き籠るほどに気力も衰えがちです。イベントにでかけて、親しい人に出会う機会もほとんどない日がつづき、長電話やネットだけでは、応え合う楽しみには限界が。 ちょっと立ち寄ったり、声をかけ合って少人数の集まりの場を持つことこそ、心も身体も健康の秘訣。月島地域では勝どきのディルームに、日本橋地域では、浜町三丁目にはまるーむが、プレオープンしています。