コロナ禍で縮んだ子供の生活を拡げる 夏休み福祉・ボランティア体験『イナっこ教室2021』
【子育て・青少年育成・学習】 - 2021年07月14日 (水)
在宅・外出自粛生活の多いコロナ感染防止生活が続きます。夏休みは子供たちの生活を拡げる大切な期間。
普段関わらない福祉施設や地域活動を続けている人たちと体験したり、Zoomで語り合ったり、お手紙を書いたり。
気づき・考え・生活を拡げる機会が一杯の、イナっこ教室2021です。


夏休み福祉・ボランティア体験「イナっこ教室2021」参加者募集 メニュー詳細リンク









参加申込書 リンク
中央区社会福祉協議会 ボランティア・区民活動センター
〒104-0032 中央区八丁堀4-1-5
電話: 03-3206-0560 FAX:03-3206-0601
メール: vc@shakyo-chuo-city.jp
記録:まちひとサイト
あとがき> 今年からZoomでの対話も始まって、先ず見て/訊いて、感じることで、関わり合う一歩が身近になりました。親子ともども多忙な日常でも、関わり、触れ合う機会に繋がれば、幸いです。
普段関わらない福祉施設や地域活動を続けている人たちと体験したり、Zoomで語り合ったり、お手紙を書いたり。
気づき・考え・生活を拡げる機会が一杯の、イナっこ教室2021です。



夏休み福祉・ボランティア体験「イナっこ教室2021」参加者募集 メニュー詳細リンク









参加申込書 リンク
中央区社会福祉協議会 ボランティア・区民活動センター
〒104-0032 中央区八丁堀4-1-5
電話: 03-3206-0560 FAX:03-3206-0601
メール: vc@shakyo-chuo-city.jp
記録:まちひとサイト
あとがき> 今年からZoomでの対話も始まって、先ず見て/訊いて、感じることで、関わり合う一歩が身近になりました。親子ともども多忙な日常でも、関わり、触れ合う機会に繋がれば、幸いです。