fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

新富座こども歌舞伎『義経千本桜 吉野山』』と終演の挨拶 第十三回 鉄砲洲稲荷神社例大祭奉納公演 その三

令和3年5月5日、鉄砲洲稲荷神社例大祭奉納公演 を日本印刷会館で無観客上演で収録映像の、インターネット配信です。
31義経千本櫻 30義太夫
31静香 忠信 32藤
『義経千本桜 吉野山』

本日はこれぎり


「新富座こども歌舞伎」の会
社中・連中 指導・主催

「新富座こども歌舞伎」の会、6月13日、令和三年度の募集で9人に継続の8人に加わっての顔合わせをして、家族ともども町衆の街芝居が始まっています。
撮影・記録:まちひとサイト
あとがき> 卒業してゆく子どもたちや家族、支えている町衆が重ねてきた街芝居の稽古の日々と晴れ舞台です。いつの間にか、発話・せりふ回し・しぐさ・振り・お囃子との呼吸を合わせ、間を取ってゆく、身振を親しみ合う方々が引き継ぎ合ってきたと感じる第13回奉納公演。その機微が、現代のセンシング・デジタルデータ・分析で、より解明されてゆくでしょう。この微細な感性を心身で磨き合ってゆくことが、グローバルな時代の個性であり価値として認め合えるようになるでしょう。新富座の歴史を手がかりに、町衆が積み重ねてゆく明日への記録でもあります。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント