fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

築地場外市場だから ’鮭とごはんと○○の組み立て方’ が一冊の本に

’築地のしゃけこ’さんが鮭とおにぎりの本を書きました。
送り届けた鮭のお礼に頂いたレンコンを酢蓮にして握りはじめた’おにぎり’から、市場のいろいろな美味しさと’組み立て’つづけて、本になりました。
DSC08185 昭和食品会えsss

築地のしゃけこさん「鮭とごはんの組み立て方」を一冊の本に

鮭ひと切れから 拡がる和の料理


「鮭とごはんの組み立て方」(誠文堂新光社) 佐藤友美子著

紹介文の一部から <鮭の種類や味の違いから、食材との組み合わせ方、料理法までを網羅した決定版。
  秋鮭の山漬け×おにぎり
   ・くわい揚げと秋鮭山漬けのおにぎり…
  時鮭×おにぎり
   ・ふきのとうの天ぷらと時鮭の天むす…
  紅鮭の甘口×おにぎり
   ・チーズのみそ漬けと紅鮭のおにぎり… >

築地場外市場Map  より
築地場外市場インデックス 前半築地場外市場インデックス 後半

2021年6月1日 築地中通り 昭和食品
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 鮭の切り身一つから拡がる食の愉しみは、素材の味を活かし合う組み立て方!築地場外市場の昼下がり、お店の人にも声かけて、季節・産元・合わせ方、訊き語るところから食の愉しみが拡がります。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント