そうだったのか! お囃子楽器 笛・鼓・太鼓 『知ると楽しい日本の伝統音楽』メイキング映像より
【まちひと文化】 - 2021年05月15日 (土)
昨年12月から1月に、文化芸術収益化強化事業で、「観る・聴く・学ぶ~知ると楽しい日本の伝統音楽~」DVD映像撮影で協力させて頂きました。参加者は、中央区古典邦楽研究会/和ごと株式会社に関わるメンバーです。
そのメイキング映像から、再発見したメイキング映像です。
まず、お囃子楽器から



2020年12月21日 川崎能楽堂
和ごと株式会社
撮影:アルフ株式会社(まちひとサイト 運営)
あとがき> 撮影は、1月17日・18日と重ねて、このDVDが出来ました。


そのメイキング映像から、再発見したメイキング映像です。
まず、お囃子楽器から





2020年12月21日 川崎能楽堂
和ごと株式会社
撮影:アルフ株式会社(まちひとサイト 運営)
あとがき> 撮影は、1月17日・18日と重ねて、このDVDが出来ました。



- 関連記事
-
- 新富座こども歌舞伎 平成26年例大祭奉納公演 口上 (2014/05/25)
- 花柳貴代人さんの’しなやか’な日本舞踊『奴さん』『七福神』『江戸の四季』和ごと邦楽ライブ 第17弾 その一 (2020/11/06)
- 「じわが来る」知るほどに面白くなる歌舞伎の世界 歌舞伎ソムリエのおくださんのYoutubeチャネルと、白浪五人男の解説、新富座こども歌舞伎舞台2011年 (2020/06/05)
- 街芝居 新富座こども歌舞伎は、地域文化に 平成30年 新富座こども歌舞伎 例大祭奉納公演開演前 (2018/10/12)
- 晴海トリトン 9月28日(月)夜のグランドロビーに、ソプラノ&テノール Duo Consert :所谷直生(t) 小林厚子(s) 藤原藍子(piano) (2015/09/08)